『NURO光のキャッシュバックって本当に貰えるの?』って心配している方も多いのではないでしょうか。
大丈夫です、安心してください。NURO公式キャッシュバックキャンペーンであればキャッシュバックは全額貰えます。
実際に私もNURO公式キャンペーンから申し込みをしましたが、現金30,000円のキャッシュバックを受け取ることが出来ました!!
ちなみに、私は2014年に実家でNURO光を申し込み、2016年に引っ越し先の賃貸アパートでもNURO光を申し込み、計2回NURO公式キャンペーンを利用しましたが、2回とも30,000円のキャッシュバックをしっかり受け取っています。
※2018年4月からNURO公式のキャッシュバック額は35,000円に増額しています。うらやましい…
ということで、『NURO光のキャッシュバックが本当にもらえるのか不安。』
そんなあなたのために、実際に私がキャッシュバックを受け取った手順を画像付きで公開していきます。
NURO光のキャッシュバックキャンペーンは、NURO公式35,000円キャッシュバックキャンペーンが1番おすすめです。
詳しく知りたい方は、NURO光キャッシュバックは公式35,000円CBキャンペーンが断然おすすめ!!をご覧ください。
目次
NURO公式キャッシュバックを受け取る前の注意!!
私がNURO公式キャンペーンから申し込みをしたのは2014年9月です。
2014年10月に回線が開通、2015年2月にキャッシュバックが受け取り可能になりました。
NURO公式キャンペーンは、キャッシュバックの支払いが回線開通月+4ヵ月後中旬から可能となります。
また、キャッシュバックの受け取り可能期間が、受け取り開始可能日から45日以内なので、ここだけは注意しておきましょう。
◎キャッシュバックの支払いは回線開通日の4ヵ月後中旬~
◎キャッシュバック受け取り可能期間は、受け取り開始可能日から45日以内
開通から4ヵ月後中旬の受け取り可能日になると、So-netから『キャッシュバック受け取り手続きのご案内』というメールが届きます。
このメールが来たらすぐに申請手続きをすれば良いのですが、あまりメールを開かない方や心配な方は、申し込み後にSo-netのマイページからキャッシュバック受け取り期間を早めに確認しておき、カレンダーや手帳に控えておきましょう。

NURO光が開通したらSo-netマイページからキャッシュバック手続開始日をチェック!!
カレンダーや手帳にメモしておきましょう!!
NURO光公式キャンペーンのキャッシュバック受け取り手順
※今回紹介する手順は、NURO公式キャンペーンでのSo-netからのキャッシュバック受け取り手順になります。その他代理店からのキャッシュバック受け取り方法は異なりますのでご注意ください。
それでは、実際に受け取り手続きをした際のキャプチャ画像を使って、手順を説明していきます。
画像の数が多いので、長く感じるかもしれませんが、実際には流れに沿って進めていくだけなので5分もかからずに申請手続きを終えることが出来ると思います。
1、So-netマイページにログインして、『キャンペーンの確認をクリック』2、キャンペーン適用状況の状況覧が、『受け取り手続き期間中』になっていることを確認し、『詳細・キャッシュバック受取』をクリック
3、ユーザーIDを確認して『実行』をクリック
4、お客様番号・ユーザーID・会員氏名を確認して『キャッシュバック受け取りはこちら』をクリック
5、キャンペーン内容、キャッシュバック金額などを確認して『次へ』をクリック
6、規約・注意事項を確認し、同意するにチェックを入れ『次へ』をクリック
7、受取口座名義を確認し、変更があれば打ち直して、変更がなければそのままで『次へ』をクリック
8、振込金額が表示されるので、申し込みキャッシュバック額と間違いないか確認し『次へ』をクリック9、『金融機関選択』⇒『支店選択』⇒『口座番号入力』⇒『確認』⇒『振込登録』と進み、最終的に振り込み依頼を行いましたとなれば完了です。
ここまで完了すると、すぐに『手続き受付のお知らせ』というメールが届き、『受け取り手続き結果のお知らせ』『キャッシュバック送金完了のお知らせ』というメールが届きます。
これで、So-netからのキャッシュバックの送金は終わっているので、後は自分の口座に入金が反映されるのを待つだけです。
ちなみに私の場合は、深夜の2時頃にキャッシュバックの申請を行い、午前中には振り込みが完了していました。土日・祝日を挟まなければ次の日には振り込まれているのではないかと思われます。
NURO光の申し込みは公式キャンペーンがおすすめ
ここまでで、NURO光のキャッシュバックが本当に貰えるということはご理解いただけたかと思います。
ただ、あくまでもNURO公式キャッシュバックキャンペーンの話になります。
NURO代理店キャンペーンから申し込みをした場合には、公式キャンペーンとはキャッシュバック額も条件も変わってくるので注意が必要です。
以下の3つの点から、NURO公式キャッシュバックキャンペーンからの申し込みをおすすめします。
- オプション加入なしで35,000円全額キャッシュバックが貰える
- キャッシュバックの受取が開通後4ヵ月中旬と早い
- キャッシュバックの申請手続きが1度だけで済む
3つの理由を、1つづつ見ていきましょう。
1.NURO公式キャンペーンは、オプション加入なしで35,000円キャッシュバックが全額貰える
NURO公式キャンペーンでは、光回線の申し込みのみで35,000円のキャッシュバックを全額貰うことが出来ます。光でんわやひかりTV、その他の有料オプションに入らなくても35,000円のキャッシュバック全額をもらうことが出来ます。
一方で、NURO代理店キャンペーンの場合は、公式キャンペーンの35,000円よりも高額なキャッシュバックを行っているケースが多いです。
しかし、ここで注意が必要なのは、NURO代理店キャンペーンの多くはキャッシュバック全額をもらうためにいくつかの有料オプションに加入する必要があります。
NURO光は、セキュリティーサービス・無線LANが全てコミコミで月額4,743円(税抜)という安さも特徴の一つです。余計な有料オプションに入って月額料金が高くなるのは嫌ですよね。
2.NURO公式キャンペーンは、キャッシュバックの受取が開通後4ヵ月中旬と早い
NURO公式キャンペーンでは、キャッシュバックの受け取りが回線開通4ヵ月後中旬になります。
『回線開通4ヵ月後中旬って遅くない?』と思われているかもしれませんが、これでも早いほうなんです。
NURO代理店キャンペーンでは、キャッシュバックの受け取りが開通後6ヵ月、12ヵ月もかかることはざらです。
あまり、時間が経ってしまうと、キャッシュバックの申請も忘れがちだし、どうせなら早くキャッシュバックを貰えた方が良いですよね。
3.NURO公式キャンペーンは、キャッシュバックの申請手続きが1度で済む
NURO公式キャンペーンでは、キャッシュバックの申請手続きは、開通4ヵ月後中旬から45日以内にSo-netマイページから申請手続きを1度行うだけです。申請後にはすぐに自分の口座にキャッシュバック額が振り込まれます。
一方で、NURO代理店キャンペーンの場合は、キャッシュバックの申請手続きが2回必要なところがほとんどです。
例えば、35,000円キャッシュバックの代理店キャンペーンの場合、So-netから25,000円キャッシュバック、代理店から10,000円キャッシュバックといった形で、キャッシュバックの支払元が分かれています。
なので、So-netと代理店にそれぞれ、異なったタイミングで異なった方法でキャッシュバック申請を行う必要があります。
代理店キャンペーンはちょっと面倒ですよね。キャッシュバック申請も1度で済んだほうが良いですよね。
NURO公式キャンペーンがおすすめな理由をもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事↓↓↓をご覧ください。
≫≫NURO光申し込むなら公式キャンペーンが1番おすすめ!35,000円キャッシュバックがオプション不要で全員もらえる!
NURO光一番おすすめな申込先はこちらの公式キャンペーンです!!
↓↓↓
まとめ
◎NURO公式キャンペーンならキャッシュバック全額貰えます。
◎NURO公式キャンペーンは、開通4ヵ月後中旬から45日以内にキャッシュバックの申請手続きが必要なので注意
◎NURO光が開通したらSo-netマイページからキャッシュバック受け取り期間を確認・メモしておきましょう。
◎オプション加入やキャッシュバックの受け取り時期・方法を考えるとNURO公式キャンペーンからの申し込みがおすすめです。
光回線を申し込む際に、キャッシュバックの有無や金額はとても重要ですよね。代理店を通すことで、キャッシュバックに関するトラブルも増えているようです。
NURO光の公式キャンペーンは、NURO光の提供元であるSo-netが直接やっているキャンペーンにも関わらず35,000円と高額。NURO光を申し込むなら、公式キャンペーン が1番ですね。