あなたはNURO光のお得な申し込み先を探しているのではないでしょうか?
NURO光を申し込む場合、家電量販店など店頭でのキャンペーンよりもネット申し込みの方が断然お得になっています。
しかし、ネット申し込みの場合、NURO光販売代理店のキャンペーンや、NURO光が直接行っているキャンペーンなど、膨大な数のキャンペーンがあり、どこから申し込むのがお得なのか迷ってしまいますよね。
そんな中、NURO光のキャッシュバックキャンペーンの中では最も高額な最大8.3万円キャッシュバックのキャンペーンを見つけました。
この、最大8.3万円キャッシュバックを行っているのはNURO光正規代理店フルマークスという会社です。
「最大○○円キャッシュバックキャンペーン」とうたっている代理店の中には、実際には最大額のキャッシュバックがもらえなかったなんて評判も多々あります。
ということで、NURO光正規代理店フルマークスの最大8.3万円キャッシュバックは本当に貰えるのか?を調べてみました。
目次

NURO光正規代理店「株式会社フルマークス」について
まず最初に、「株式会社フルマークス」とはどんな会社なのか?信用できる会社なのか?気になりますよね。
そもそも、NURO光はSonyの子会社であるSo-net(ソネット)というプロバイダがサービスを提供しています。なので、NURO光を申し込む際には、So-net(ソネット)もしくはSo-netがNURO光の販売を委託した代理店から申し込むことになります。
NURO光代理店は、So-net(ソネット)からNURO光の販売を委託された会社で、NURO光の申し込み取次ぎ業務を行っています。申し込み取次ぎ業務のみを行っているので、実際に回線工事やアフターサービスを行うのはSo-net(ソネット)になります。
NURO光代理店は、NURO光の販売件数に応じてSo-net(ソネット)から報酬を貰って収益を上げていますので、各代理店が独自のキャッシュバックキャンペーンを行い顧客獲得に躍起になっているわけです。
「株式会社フルマークス」もそんなNURO光代理店の一つ。
ホームページに記載されいている会社概要・特定商取引法に基づく表記は以下の通りになっています。
名称:株式会社フルマークス NURO光受付センター
正規代理店:株式会社フルマークス
運営責任者:中村達也
所在地:東京都新宿区余丁町7番1号
連絡先:TEL 0120-117-512 E-mail nuro@kizna.co.jp
営業時間:10:00~21:00 年末年始を除く
業務内容:So-net「NURO光」、「NUROひかり電話」等の申込取次ぎ
価格:申込取次無料、So-net請求の初期工事費及び毎月の利用料金
価格や送料以外の付帯的費用:So-net(ソネット株式会社)より請求の初期費用、月額利用料金
支払時期と方法:サービス提供後、クレジットカード・口座引落し・請求書により振込
返品及び返還の特約:・サービス提供前の解約0120-117-512(当サイト)・サービス提供後の解約0120-633-810(NUROサポートデスク)所在地の新宿に実際に事務所もあるようで、電話番号も繋がりますし、登記も行われているようなので実体のある会社で間違いないようです。
しかし、NURO光のキャンペーンページ以外には、会社自体のポータルサイトがないようなので少し信頼にかける部分はありますね。
NURO光正規代理店フルマークスのキャッシュバックキャンペーン詳細
それでは、本題に入っていきたいと思います。
代理店フルマークスのWEB広告では、以下のように最大12万以上割引キャンペーンと書いてありますが、
実際にキャンペーンページを開いてみると、

最大5.8万円キャッシュバックとオプション加入で最大8.3万円キャッシュバックという表記になっています。
更にキャッシュバックについての詳細ページを開いてみると以下のようになっています。

どうやら、オプションの指定サービスに加入すると8.3万円のキャッシュバックで、オプションに入らないと5.8万円のキャッシュバックという事なのでしょうか?
キャンペーンページだけではよく分からないので、電話で確認してみました!!
電話で確認した内容を簡単にまとめると以下の通りになります。
- NURO光のネット申し込みのみ:キャッシュバック42,000円
- NURO光+NUROひかり電話の申し込み:キャッシュバック58,000円
- 指定サービス加入の場合、他社回線からの乗り換え違約金負担:最大25,000円
という事でした。
ホームページの内容と全然違うじゃないですかね。
という不信感は残るもののキャッシュバックについては以上3点の内容が正しいようです。
フルマークスの言い分としては、キャンペーンページの記載は、NURO光+NUROひかり電話でキャッシュバック58,000円。
それに加え、指定サービスに加入した場合の違約金負担最大25,000円を合わせると最大83,000円のキャッシュバックになる。
更に公式キャンペーン同様、工事費40,000円が月々の割引で実質0円になるので、83,000円+40,000円で最大12万円以上割引という広告表記にしているそうです。
キャッシュバック額の表記が分かりにくいですが、NURO光のネット申し込みのみで42,000円のキャッシュバックが貰えるのはかなりお得かもしれません。
それでは、キャッシュバックを貰うための条件と注意事項を見ていきたいと思います。
42,000円・58,000円キャッシュバックを貰うためには?
上述した通りで、NURO光のネット回線のみの申し込みだと42,000円。NUROひかり電話も申し込むと58,000円のキャッシュバックを貰うことが出来ます。
ただし、キャッシュバックは2回に分けてもらうことになります。というのもキャッシュバック額の内訳はフルマークス独自のキャッシュバックとソネットのキャッシュバックに分かれているためです。
【NURO光ネット回線のみ】
フルマークスから19,000円・ソネットから25,000円・合計42,000円
【NURO光ネット回線+NUROひかり電話】
フルマークスから25,000円・ソネットから33,000円・合計58,000円
キャッシュバックが2回に分かれているので、それぞれ条件も変わってきます。
フルマークスからキャッシュバックを貰うための条件としては、
- フルマークスのWEBサイトから申し込み
- キャンペーン期間内の申し込み
- 申し込みから6ヵ月以内の回線利用開始
- 開通から4ヵ月後の月初までに支払方法の登録完了
ソネットからキャッシュバックを貰うための条件は、
- フルマークスのWEBサイトからの申し込み
- キャンペーン期間内の申し込み
- 申し込みから12ヵ月以内の回線利用開始
つまり、どちらか一方のキャンペーン適用条件を満たしていないと貰えるキャッシュバック額が減ってしまいますので注意が必要です。
また、キャッシュバックの受取時期と受取方法についても、フルマークス、ソネットで異なります。
フルマークスからのキャッシュバック受取時期と受取方法は、
- NURO光回線開通から8ヵ月後の申請月(1日~末日)に電話にて申請
- 申請完了の翌月末日に指定口座に振り込み
ソネットからのキャッシュバック受取時期と受取方法は、
- NURO光回線開通から6ヵ月後に「ソネットde受取サービス」でWEB上でのキャッシュバック申請
- 申請完了した、金融機関の翌営業日に指定口座に振り込み
- キャッシュバックの申請期限は、申請可能開始日から45日間。
つまり、どちらかの一方のキャッシュバック申請を忘れてしまったり、申請期限が過ぎてしまった場合にはキャッシュバック全額を貰うことが出来なくなるので注意が必要です。
最大83,000円のキャッシュバックを全額貰うためには?
最大83,000円のキャッシュバックを貰うためには、NURO光のネット回線+ひかり電話+指定サービスへの加入が必要となります。
上述した通り、
- NURO光+NUROひかり電話の申し込み:キャッシュバック58,000円
- 指定サービス加入の場合、他社回線からの乗り換え違約金負担:最大25,000円
58,000円+25,000円=83,000円という事でした。
では、指定オプションとは一体?
フルマークスのキャンペーンページ上で調べてみると、以下のように書いてあります。

「※指定サービスはお電話でお問い合わせください。」との記載があります。
ということで、もう一度電話して指定サービスについて確認してみました!!
確認の結果、指定サービスとは「So-netモバイルLTE」のことでした。「So-netモバイルLTE」とは、いわゆるモバイルWi-Fiルーターのことです。
つまり、NURO光ネット回線+NUROひかり電話+So-netモバイルLTEの3つを同時契約するとことでキャッシュバックが最大83,000円がもらえることになります。
そして、注意が必要なのは「So-netモバイルLTE」を契約したからといって追加キャッシュバック25,000円が全額貰えるわけではありません。
「So-netモバイルLTE」を契約した場合に、他社から乗り換えの際の『違約金・工事費残債』分を最大25,000円までキャッシュバックという内容のようです。
キャッシュバック申請時に、他社の違約金と工事費残債の支払明細を提出することで最大25,000円までキャッシュバックとして負担してくれるそうです。
つまり、他社からの乗り換えではない場合や、違約金・工事費残債がない場合は、いくら「So-netモバイルLTE」を契約しようが追加キャッシュバックはもらえないので注意が必要です。
また、「NUROひかり電話」は月額500円、「So-netモバイルLTE」は月額3,600円かかるので、キャッシュバック欲しさにオプション契約をしてしまうと月々の支払いが増えてしまうので注意が必要です。
NURO光は、月額基本料金4,743円と他社光回線に比べて低価格なのも魅力の一つです。不必要なオプション加入で毎月の支払いが増えてしまうのはあまりお勧めできません。
NURO公式35,000円キャッシュバックキャンペーンと比較すると?
さて、代理店フルマークスのキャンペーン内容は理解できたかと思います。
では、当サイトでも1番おすすめしているNURO光公式35,000円キャッシュバックキャンペーンと比較してみると、どちらがお得になるのでしょうか?

NURO光公式35,000円キャッシュバックキャンペーンの内容は以下3つ。
- オプション加入なしで35,000円キャッシュバック
- 工事費40,000円分実質無料
- So-net設定サポートサービス1回無料
2.工事費40,000円分実質無料、3.So-net設定サポートサービス1回無料、この2つについては代理店フルマークスから申し込んでも適用されるので、違いはキャッシュバック額になります。
NURO公式キャンペーンはオプション加入なしで、35,000円キャッシュバック。
代理店フルマークスはオプション加入なしで、42,000円キャッシュバック。
代理店フルマークスの方がお得!!
となるのですが、キャッシュバックの受取時期・方法に違いがあります。
NURO公式キャンペーンは、
- キャッシュバックの受取時期は、回線開通4ヵ月後中旬
- キャッシュバック35,000円は1度の申請で全額貰える
代理店フルマークスの場合は、回線開通6ヵ月後と8ヵ月後にそれぞれ申請が必要でしたね。
結論!!
今回の要点をまとめてみると、
代理店フルマークスのキャンペーン
- NURO光ネットの申し込みのみで42,000円キャッシュバック
- NURO光ネット+ひかり電話の申し込み58,000円キャッシュバック
- NURO光ネット+ひかり電話+So-netモバイルLTEの申し込みで最大83,000円キャッシュバック(他社回線の違約金・工事費残債によって変動)
- キャッシュバック申請は、回線開通6ヵ月後・8ヵ月後2回必要。
- キャッシュバック受取も2回に分かれる。
NURO公式キャンペーン
- NURO光ネットの申し込みのみで35,000円キャッシュバック(オプション加入不要)
- キャッシュバック受取・申請は回線開通+4ヵ月後中旬に1回のみ
ということで、代理店フルマークスの方がキャッシュバックは高額になりますが、
- キャッシュバックの申請が2回必要。
- キャッシュバックの受取時期が遅い
この2点について注意が必要です。
この点を踏まえると、一概にどちらのキャンペーンがお得とは言い切れませんが、
私自身、NURO光を申し込む際にはNURO公式キャンペーンを利用してキャッシュバックを受け取ったという実績もありますし、NURO公式キャンペーンはソネットが直接行っているキャンペーンという安心感もあるので、NURO公式キャンペーンをおすすめしています。
もっと色々なキャンペーンを比較したいという場合は、こちらの記事をご覧になって見てください。
≫≫2019年3月NURO光キャンペーン比較【20キャンペーン一覧】申し込むなら公式35,000円CBCPがお得!!
